報恩講は宗祖親鸞聖人の御命日(旧暦11月28日)に聖人のご恩とお徳を偲んでつとめる浄土真宗では最も大切な法要です。本山興正寺では、毎年11月21日の御逮夜から28日の御日中までの7日間、厳修しています。
日程表
11/21(木)
| 14:00~15:10 |
初逮夜 |
阿弥陀堂 |
| |
勤行(文類)・御堂法話(北岑大至) |
11/22(金)
| 8:00~8:50 |
初晨朝 |
阿弥陀堂 |
| |
勤行(正信偈)・御勧章拝読 |
| 10:00~11:10 |
初日中 |
阿弥陀堂 |
| |
勤行(大経)・御堂法話(河邊大文) |
| 14:00~14:50 |
間逮夜 |
阿弥陀堂 |
| |
勤行(正信偈)・御堂法話(河邊大文) |
11/23(土)
| 8:00~8:40 |
間晨朝 |
阿弥陀堂 |
| |
勤行(正信偈)・御勧章拝読 |
| 10:00~10:45 |
間日中 |
阿弥陀堂 |
| |
勤行(大経)・御堂法話(河邊大文) |
| 14:00~14:50 |
間逮夜 |
阿弥陀堂 |
| |
勤行(正信偈)・御堂法話(河邊大文) |
11/24(日)
| 8:00~8:40 |
間晨朝
|
阿弥陀堂 |
| |
勤行(正信偈)・御勧章拝読 |
| 10:00~10:45 |
間日中 |
阿弥陀堂 |
| |
勤行(阿弥陀経)・御堂法話(河邊大文) |
| 14:00~15:10 |
中逮夜 |
阿弥陀堂 |
| |
勤行(文類)・御堂法話(河邊大文) |
11/25(月)
| 8:00~8:50 |
中晨朝
|
阿弥陀堂 |
| |
勤行(正信偈)・御勧章拝読 |
| 14:00~14:50 |
中日中
|
阿弥陀堂 |
| |
勤行(観経)・御堂法話(河邊大文) |
| 16:00~16:30 |
中日中
|
阿弥陀堂 |
| |
勤行(正信偈)・御堂法話(河邊大文) |
11/26(火)
| 8:00~8:50 |
間晨朝
|
阿弥陀堂 |
| |
勤行(正信偈)・御勧章拝読 |
| 10:00~10:45 |
間日中
|
阿弥陀堂 |
| |
勤行(阿弥陀経)・御堂法話(河邊大文) |
| 14:00~14:50 |
間逮夜
|
阿弥陀堂 |
| |
勤行(正信偈)・御堂法話(河邊大文) |
11/27(水)
| 8:00~8:50 |
間晨朝
|
阿弥陀堂 |
| |
勤行(正信偈)・御勧章拝読 |
| 10:00~10:45 |
間日中
|
阿弥陀堂 |
| |
勤行(阿弥陀経)・御堂法話(北岑大至) |
| 14:00~15:10 |
結逮夜 |
阿弥陀堂 |
| |
勤行(文類)・御堂法話(北岑大至) |
11/28(木)
| 8:00~8:50 |
結晨朝
|
阿弥陀堂 |
| |
勤行(正信偈)・御勧章拝読 |
| 10:00~11:10 |
結日中 |
阿弥陀堂 |
| |
勤行(漢音小経)・御堂法話(北岑大至) |
日中、逮夜のあと御堂法話を行います。
| 21日・27日・28日 |
御堂法話 特設中央教区 浄信寺 布教使 北岑大至 |
| 22日・23日・24日・25日・26日 |
御堂法話 北海道教区 明了寺 布教使 河邊大文 |
| 25日 |
初夜 御伝記拝読 北海道教区 本元寺 向田泰真 |
| 未定 |
日中後 御親教 興正派門主 華園真暢 |
昨年に引き続き規模を縮小した形で行います。なにとぞご寛恕の上、ご了承くださいますようお願い申しあげます。