災害支援

真宗教団連合では、十派協力体制のもと、近年頻発する全国各地の災害に対し、様々な支援活動に取り組んでいます。

災害支援への取り組み

被災地支援団体への助成金交付事業

真宗教団連合では、被災地支援活動の一環として、現地で実際に活動している団体等に対して助成を行っています。
対象は、加盟宗派及び各派から推薦いただいた宗派関係団体、又は宗派と関わりのある NPO法人等で、今後も継続して被災地支援活動を行う意思のある団体です。
詳しくは以下の助成金交付要項 をご参照ください。

2021年度 助成金交付団体

推薦宗派 団体名 活動内容 活動の様子 助成金額
真宗大谷派 仙台教区 気仙組 正徳寺 被災者と児童生徒を対象とした講演及びコンサート 500,000
真宗大谷派 復興支援センター「うきのわ」 令和2年熊本豪雨災害被災地における復興支援、炊き出し、傾聴ボランティア。4/10から12/26までで計6回実施。 220,799

2020年度 助成金交付団体

推薦宗派 団体名 活動内容 活動の様子 助成金額
真宗大谷派 TEAM熊本 令和2年熊本豪雨災害被災地におけるボランティア活動。
炊き出し、瓦礫搬出作業など、2020年7月17日から
2021年2月21日まで実施。
現在も継続して活動中。
500,000
浄土真宗
本願寺派
益北組仏教青年会 令和2年熊本豪雨災害被災地におけるボランティア活動。
家財道具等搬出・運搬、土砂撤去、家屋清掃、
炊き出し、傾聴など、7/5~10月末まで実施。
10月以降も継続して活動中。
500,000
真宗大谷派 林照寺 令和2年熊本豪雨災害被災地におけるボランティア活動。
災害ゴミ出し、泥出し、洗浄作業、本堂を拠点とした
災害救援物資支援所の開設など、7/5~10月末まで実施。
支援所は10月以降も継続して開設中。
500,000
真宗大谷派 復興支援センター「うきのわ」 令和2年熊本豪雨災害被災地におけるボランティア活動。
泥かき、清掃、災害ゴミの運搬など、7/5~9月末までで計26回実施。
10月以降も継続して活動中。
500,000

過去の助成金交付団体