越前真宗誠照寺派 本山

誠照寺じょうしょうじ真宗誠照寺派

誠照寺

誠照寺の起源は、1207(承元元)年、親鸞聖人が越後へ配流された際、越前上野ヶ原の豪族であった波多野景之の別荘に輿を留めて滞在され、本願念仏のみ教えを説かれたことに始まります。景之はこのときより法名を空然とし、この地を「車の道場」と称して聞法の場としました。道性上人の時代にこの地が狭隘となったので、景之の寄進により現在の地に移されることとなりました。

道性・如覚両上人の時代に隆盛を極め、越前はもとより加賀・能登・越後・美濃へと広まり、第七代秀応上人の時代に後花園天皇より「誠照寺」の寺号を賜りました。その後、一向一揆の際に秀吉の兵火により一時衰微することとなりましたが、第十五代中興 秀諴上人により一躍再興されました。 

正式名称 上野山 誠照寺
住所 福井県鯖江市本町3丁目2-38
アクセス ●JR北陸線
「鯖江駅」より徒歩 約15分

●福井鉄道福武線
「西鯖江駅」より徒歩 約5分

●北陸自動車道
鯖江ICより西へ 約5分
駐車場 有り (50台駐車可)
参拝 御影堂 9:00~16:00
お問合せ TEL 0778-54-0001
FAX 0778-51-8485
URL https://www.jyosyoji.org/